逗子「パウハナ(Pau Hana)」
逗子で開業して、もう13年以上になるという。
しかし、この店に来るきっかけになったのは、今年のまん延防止期間の酒類提供禁止 の時にテイクアウトを探している時だった。
アジアンを探していて「パウハナ」を見つけ、3種類あるオードブルの中で、真ん中の前菜&メインをいただいた。
夜のために夕方に買いに行って、少し冷めたものはレンジにしたのだが、どれもいい味を出していて、スパイシーで好みの味だった。
これは、お店に行って食べなくては、なんでいままで気づかなかったのだろう。
ということで、その後の酒類提供禁止期間を除いて、2、3回伺い、7月22日からまた禁酒期間になるので伺った。
まずは、生ビールで生春巻きをいただいた。
その後、アルコール注文の方限定のおつまみを選べる盛り合わせ。
2種盛りと3種盛りが出来、「焼きナスのピリ辛サラダ」と「タイ風エビマヨ」を組み合わせでいただいた。今までに、鶏つくね、水餃子、春雨サラダ、さつまあげ、鶏のから揚げ、キュウリと蒸し鶏などいろいろいただいたが、今日はこの組み合わせ。
そして、白ワインを注文した。
焼きナスは、ナスの香ばしさが出てピリ辛ソースとよく合う。
エビマヨは、スパイシーなソースをかけて、パリッパリッの衣の歯ごたえとエビのふっくらした感じを楽しむ。
そして、「トムヤムクン」と「豚ロースのグリル」と畳みかけるように注文した。
![]() |
熱々のトムヤムクン |
![]() | |||||
豚ロースのグリル タイスタイル |
トムヤムクン、豚ロースともに、現地に何回も行き、料理を学び調味料を仕入れてくる店主ならではの独特のスパイシーな味付けが、パクチーによく合い進む。
最後は、黒板メニューからフォーを選んで、定番王道のグリーンカレーだ。
![]() |
黒板メニューだったはず |
![]() |
グリーンカレー |
このころにはボトルワインも無くなり、金宮の生レモンサワーを注文する。アジアン料理の店で金宮に出会えるのが嬉しい。
新鮮野菜のフォー、タイ米で食べるグリーンカレー。どちらも美味しく満足度が高い。
コロナ禍にあって旅行も儘ならないなか、「パウハナ」に来ると不思議と旅行をした気分になる。
逗子 「パウハナ」
逗子市逗子7丁目3−44 (ビルの3階にある)